ワンデイスマイル インプラント総合クリニック

0120-130-218

[電話受付]9:00~18:00(診療時間内)

コラム

  • HOME>
  • コラム>
  • インプラントで噛み合わせが悪いとどうなる・・・
2021.09.10

インプラントで噛み合わせが悪いとどうなる?噛み合わせのセルフチェック方法を紹介

噛み合わせとは、上下の歯を噛んだときの歯の接触状態を言います。元々噛み合わせが正しい状態にある人はほとんどいないと言われ、多くの人が噛み合わせの悪いことを自覚しないまま過ごしています。今回はインプラント治療中などに噛み合わせが悪いとどうなるのか、噛み合わせが悪い原因・対処法などを解説します。

インプラントの噛み合わせが悪いとどうなる?

むし歯などは痛みが出るため、放置することはあまり無いでしょう。しかし噛み合わせは直接的に強い痛みが出たり、生活に支障をきたしたりすることは多くありません。そのため噛み合わせの悪さを自覚せず、放置している人は多くいます。

インプラントにおいては、両隣の歯が動いたり揺れたりすることで噛み合わせの悪くなることがあります。インプラントにおける噛み合わせが悪いとどうなるのでしょうか?

食事がしづらくなる

人は上下の歯を合わせることによって、食べ物を噛み切ったり噛み砕いたりしています。インプラントの噛み合わせが悪いと、噛んだときに上下の歯が上手く合いません。これにより食事のしづらさや違和感を感じることがあります。ただインプラントの噛み合わせが悪いことで食事ができなくなるわけではないので、わざわざ歯科医院へかかる方は少ないかもしれません。

胃腸に負担がかかる

インプラントの噛み合わせが悪いと食べ物を上手く噛み砕くことができず、消化に適した形態になる前に飲み込むことが増えます。これにより胃腸に負担がかかり、慢性的な便秘に繋がることもあります。

むし歯・歯周病リスクが上がる

インプラントの噛み合わせが悪いということは、歯並び全体が整っていないということ。平らな床は汚れが溜まりにくく掃除もしやすいですが、でこぼこしている床はそうではありませんよね。これと同じで、歯並びが整っていると汚れも溜まりにくく歯磨きも簡単ですが、歯並びが整っていないと歯と歯の間に汚れが溜まりやすく、歯磨きもしづらいです。これによりむし歯・歯周病リスクが上がります。

顎関節症になりやすくなる

例えば右側に入れたインプラントの噛み合わせに問題があると、右側で噛むことに抵抗を感じるようになり、無意識に左側で噛むことが多くなります。これにより左側にばかり力がかかり、あごのバランスが崩れ、顎関節症になることがあります。顎関節症の症状には以下のようなものがあります。

  • 口が開けにくい・閉じにくい
  • 口を開け閉めすると音が鳴る
  • あごが外れることがある
  • 食事の際にあごが痛む・違和感を感じる
  • 口を左右に動かしにくい など

またこれは肩こりや頭痛、腰痛に繋がることもあります。長年悩まされている肩こりなどの不調も、噛み合わせを整えることで治るかもしれません。

顔がゆがむ

右側あるいは左側ばかりで噛む癖が付いていると、そちら側の筋肉ばかり発達してしまいます。これにより左右の筋肉のバランスが崩れ、顔の歪みに繋がることがあります。

噛み合わせが悪くなる原因

噛み合わせが悪くなる原因は、先に挙げた左右の噛み癖以外にもいくつかあります。

歯を抜けたまま放置していること

歯を抜けたまま放置していると、近くの歯がその部分を補おうと動いてきます。これにより歯並びに変化が起き、噛み合わせが悪くなる原因に。歯が抜けた場合はインプラントやブリッジ、入れ歯などが治療法として考えられます。

なお健康な歯やお口であれば、歯が自然と抜けることはまずありません。歯が勝手に抜けるということは、歯周病がかなり進んでいると考えられます。歯が自然と抜けた場合はもちろんのこと、歯が揺れてきたり痛みを感じたりした時点で早めに歯科医院へかかることをおすすめします。

日頃の癖

歯が抜けなくても、日頃の癖によって歯並びが変化し噛み合わせが悪くなることもあります。

頬杖

頬杖の癖があると、直接歯やあごに頭の重さがかかり続けます。成人の場合、頭の重さは体重のおよそ10%。つまり体重50kgの人が頬杖を付くと、歯やあごに5kgもの力がかかり続けることになります。5kgとはスイカ丸ごと1玉、あるいは500mlのペットボトル10本分・・・と考えるとかなりの重量ですよね。これだけの力がかかり続けると歯やあごもゆがむので、噛み合わせが悪くなってしまいます。

舌を前に出す癖

舌を前に出す癖があると、前歯へ裏側から力がかかり続けます。舌で歯をグイグイ押していなくても、舌を歯に押し付けているだけでも力はかかっています。これが日常的に行われることで前歯の歯並びが変化し、噛み合わせが変化する可能性があります。

なお舌先は上の前歯の根元近くにある少し膨らんだ部分、舌全体は上あごに軽く付いているのが正しい状態です。舌の癖が気になる方は、まずその正しい位置を確認してみましょう。

歯ぎしり・食いしばり

緊張したときに食いしばる癖があったり、寝ている間無意識に歯ぎしりをしていたりすることがあります。歯ぎしりや食いしばりは歯やあごに強い力がかかり、噛み合わせが悪くなったり歯がすり減ったりする原因となります。

爪を噛む癖

爪を噛む癖があると、前歯に力がかかり続けます。これにより前歯の歯並びが変化し、噛み合わせが悪くなることがあります。

正しい噛み合わせのセルフチェック方法

噛み合わせが悪いとどのような影響があるのかあるいはその原因がわかったところで、「正しい噛み合わせ」とはどういう状態のことを言うのか、セルフチェック方法も併せてご紹介します。

上下の歯の中心にズレが無いか

上下の歯を噛み合わせたとき、上下の歯の中心は合っていますか?合っていない場合、上下のあごの骨や噛み合わせにズレがあると言えます。これにより笑ったときなど顔がゆがんで見えます。

 

口を閉じたとき口角の高さが同じか

鏡の前で顔に力を入れず、自然と口を閉じてみましょう。口角の位置に左右差がある場合、噛み合わせが合っていない可能性があります。

 

あごの関節の動きが悪くないか

噛み合わせが悪いことで左右どちらかのあごに負担がかかり、顎関節症を引き起こすことがあります。口を開け閉めしたときに違和感が無ければ問題ありません。

インプラントで噛み合わせが悪い・不具合がある場合

噛み合わせが悪かったり不具合が生じたりしている場合、基本的には近くの人工の歯を少し削ることで噛み合わせを調整します。また歯の無い部分があると噛み合わせに問題が出やすいため、インプラントやブリッジ、入れ歯などによって噛み合わせを改善させます。インプラントなどは歯の抜けた部分を補うだけでなく、噛み合わせをも治すことができるのです。

 

最後に

噛み合わせの問題はすぐに見た目に現れるわけではないため、放置する人も多いでしょう。しかし放置することでどんどん噛み合わせが悪化してしまうことも。

インプラントは噛み合わせの治療にも適しています。ワンデイスマイルインプラントクリニックでは、見た目だけでなく噛み合わせをも考慮したインプラント治療を受けられます。歯が抜けてから噛み合わせが悪くなって悩んでいる方はぜひ一度ご相談ください。

▼インプラント治療が気になる方は「ワンデイスマイル インプラントクリニック」まで
設立24年 埋入本数30,000本・年間2,300本と信頼のクリニックです

https://1daysmile.jp/

遠方の患者さまには「1泊インプラント」がおすすめ!

当院では県外からお越し頂く方向けに”最短1〜2日で治療”を行う1泊インプラントを提供しております。

一般的な歯科医院は歯科技工を外注する分、時間がかかり仮歯の装着まで7日以上かかります。
しかし当院では治療から人工歯の製作まで院内で完結するから、最短1〜2日での治療が可能です。

治療費などまずは話を聞いてみたいという方はお気軽にお問い合わせください。

>> 「1泊インプラント」詳しくはこちら

お電話でのご質問や資料請求、
カウンセリングのご予約はこちらまで

0120-130-218

[電話受付] 9:00〜18:00(診療時間内)

Topics

治療費について

治療費について

More

お問い合わせ

お問い合わせ

More

インプラント一生保証制度

インプラント一生保証制度

More

お知らせ

お知らせ

More
LINEカウンセリング予約